島根大学附属図書館のブログ

島根大学図書館のサービスや催し、身近な出来事などについて、図書館スタッフが写真と共にご紹介します。 

2016-01-01から1年間の記事一覧

「しまね大交流会」に出展しました

12月11日(日)にくにびきメッセを会場に開催された「しまね大交流会」に、附属図書館から、「図書館コンシェルジュ」と「しまね地域資料リポジトリ」の2つのブースを出展しました。 「しまね大交流会」は、島根大学が主幹校となって実施している文部科学省…

ファシリテーション研修会「ファシリテーターになろう」を開催しました

附属図書館は、松江市立図書館との合同によるファシリテーション研修会「ファシリテーターになろう」を12月13日(火)タウンプラザしまねを会場に開催しました。 今回の研修会は、「会議が変われば組織が元気になる」をテーマに、会議を活性化するためのファ…

第25回島根県医療関係機関等図書館(室)懇談会総会を開催しました

平成28年12月19日(月)13:30~16:30に 島根大学附属図書館本館を会場として 第25回 島根県医療関係機関等図書館(室)懇談会総会を開催しました。 懇談会の通称は「医図懇(いとこん)」といい、 島根県内の医療関係機関図書館(室)相互間の連絡及び協力を…

コンシェルジュの企画あれこれ

あっという間に12月になり、今年も残すところあと少しですね。年末年始は図書館も休館しますので、今一度開館カレンダー(本館・医学図書館)をご確認ください。 さて、本館の館内では、コンシェルジュが企画した図書の展示や飾り付けが行われていますので、…

奈良文化財研究所で全国遺跡報告総覧シンポジウムを開催

島根大学附属図書館は奈良文化財研究所と共催で、11月28日、同研究所の平城宮跡資料館講堂を会場にして、シンポジウム「文化遺産の記録をすべての人々のために」を開催しました。全国21の国立大学図書館が連携して取り組んだ遺跡資料リポジトリの成果を、昨…

コンシェルジュ「第一回全国学生協働サミット」に参加しました

図書館コンシェルジュ2名が、11月10日(木)にパシフィコ横浜を会場として開催された「第一回全国学生協働サミット」に参加しました。これは、第18回図書館総合展のフォーラムの一つとして今年初めて開催されたものです。 図書館で活動する学生達が、その活…

ギャラリートーク「江戸力―手錢家蔵書から見る出雲の文芸―」を開催しました

現在開催中の手錢記念館コレクション展「江戸力―手錢家蔵書から見る出雲の文芸―」のギャラリートークを11月17日、附属図書館展示室にて開催しました。 ギャラリートークでは、手錢記念館学芸員の佐々木杏里さんが、出雲大社の周辺地域を中心として近世に盛ん…

シンポジウム「古典籍発見の軌跡とその展望」を開催

島根大学附属図書館は、国指定重要文化財河本家住宅保存会と合同で、2016(平成28)年10月30日、シンポジウム「古典籍発見の軌跡とその展望」を鳥取県東伯郡琴浦町の琴浦町生涯学習センター「まなびタウンとうはく」を会場に開催しました。本学附属図書館は…

しまね地域資料リポジトリGO-GURa公開!

2016年11月1日、しまね地域資料リポジトリGO-GURaが公開されました。 GO-GURa(”郷蔵”)は、島根県内の行政機関や各種団体が発行する様々な資料を電子的に蓄積し、公開する”電子書庫”です。COC事業(島根大学地の拠点整備事業)の一環として、附属図書館と地…

「第3回ラーコモカフェ 留学経験者と語る会」を開催しました

2016年11月9日(水)、附属図書館1階ラーニングコモンズにおいて「第3回ラーコモカフェ 留学経験者と語る会」を開催しました。 「ラーコモカフェ」は、ゲストスピーカーを図書館のラーニングコモンズに招待し、各回のテーマに沿ってプレゼンテーションを行っ…

エレベーター工事を実施中です

9月中旬に始まった、 館内エレベーター工事の更新工事はまだ継続しています。 雑誌の一部利用制限や騒音・異臭などにより、 ご迷惑をおかけしており申し訳ありません。 おかげさまにて、工事は順調に進んでいます。 【1】1階に行っても大丈夫です 1階の搬入…

第57回中国四国地区大学図書館研究集会を開催しました

11月になってしまいましたが、10月にあった研修会の報告です。 10/13-14日の2日間、松江を会場に第57回中国四国地区大学図書館研究集会が開催されました。 文字通り中国地区と四国地区の大学図書館が集まる研修会という位置づけで、毎年1回開催されており、…

Web of Science等利用講習会を開催しました

出雲キャンパスの医学図書館と松江キャンパスの本館にて、Clarivate Analytics社から講師を招き、講習会を開催しました。 これは同社が提供するサービスの内の、Web of ScienceとJCR(Journal Citation Reports)、EndNote、ResearcherIDについて紹介するもの…

蔵書リユース市、今年も盛況でした。

10/19~10/20の2日間、毎年の恒例行事となっている蔵書リユース市を開催しました。 このリユース市は、重複や改版により不用となった廃棄予定図書の再利用を目的として2005年から毎年開催しています。 今年も多くの方にお越しいただき、提供した3,800冊あま…

鳥取県琴浦町『まなびタウンとうはく』で企画展を開催中です!(河本家稽古有文館シンポジウム関連)

10月25日(火)から10月30日(日)まで、「河本家住宅」保存会と当館の共催で、企画展を開催しています。会場は「まなびタウンとうはく」( 鳥取県東伯郡琴浦町徳万266-5)、JR山陰本線「浦安駅」(JR米子駅から約30分)直結です。 この企画は、10月30日(…

中学生の職場体験を受け入れました

附属図書館(本館)では、湖南中学校3年生2名の職場体験を受け入れました。当初は10月3日~7日の5日間の予定だったのですが、台風の影響で学校が1日休校となったため4日間の日程となりました。 体験してもらった仕事は、図書の返却作業、カウンター…

エレベーター工事が始まりました

館内エレベーターの更新工事が始まりました。 これに伴い、様々な問題や障害が発生しています。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 【1】仮囲いができました 工事に先だって、エレベーターの周りに仮囲いが設置されました。 こんな感じです。 ん?よく…

医学図書館で中学生の職場体験学習を受け入れました

先週、今週と、出雲市内の2つの中学校(出雲二中と出雲三中)から 各校2名ずつ、計4名の中学生の職場体験学習を受け入れました。 去年*1と異なり、今年は2つの期間に分けて来ていただくことになりました。 9月8日から9日に来られたのは、出雲市立第二中学校…

図書館年報の見どころ(その1)

毎年作成している附属図書館年報の最新版が発行されました。 ■附属図書館年報2015の発行-図書館からのお知らせ http://www.lib.shimane-u.ac.jp/menu2016/new_view.asp?disp=2&id=1533 今号から掲載内容を一部見直しましたが、その中でも特に読んで(見て)…

インターンシップを受け入れました。

8/29~9/2の5日間、附属図書館でインターンシップとして学生1名(法文学部3年生)を受け入れました。 大学及び附属図書館の運営や活動内容について説明を受けた後、資料の受入や他機関との相互貸借業務のほか、デジタルアーカイブや学術情報リポジトリSWANの…

医学科1年生にガイダンスを行いました

8月8日(月)に医学科1年生104名を対象に行われた、早期体験実習オリエンテーションにおいて、図書館ガイダンスを実施しました。 例年、講義形式で行っているのですが、今年度は実習形式も取り入れることにして、1コマを講習パートと実習パートに分けて実施し…

ジョン・オージェリ(John Augeri)氏が図書館のラーニングコモンズを視察

フランスのパリ地域圏(Pari Ile-de France)デジタル通信技術大学(UNPIdF)のジョン・オージェリ(John Augeri)さんが、8月29日、本学のラーニングコモンズを視察されました。 NPIdFは、パリ地域圏の大学を中心としたコンソーシアム組織であり、39のコンソー…

学生選書ツアーで選んだ本

夏休み直前となりましたが、先日より、学生選書ツアーで選んできた本を新着図書コーナーに並べています。 shimadai-lib.hatenablog.jp 新着図書コーナーにはバラエティに富んだ100冊近くの本がドドンッと並んでいます。 長い夏休み、色んな本を手に取って楽…

オープンキャンパス(2016)

島根大学では8月7日(日)・8日(月)の2日間にわたりオープンキャンパスが開催されました。両日ともうだるような暑さの中、たくさんの高校生と保護者の皆様が来てくださいました。 図書館では、図書館コンシェルジュが、オープンキャンパスのお昼休憩の…

花森安治と『校友会雑誌』編集

前回、花森安治編集の『校友会雑誌』へのお問い合わせが増えています、と書きました。当館にとっても、あらためて花森安治について調べる機会になりました。そこで分かったことを、すこしまとめてみます。 ・「花森君の図案になる装丁の斬新な意匠」 これは…

「花森安治の編集した“校友会雑誌”はありますか?」

「花森安治の編集した“校友会雑誌”はありますか。」 本館では、このごろ毎日お問い合わせをいただきます。花森安治は、島根大学の前身校のひとつである旧制松江高等学校の十期生(昭和5年入学)で、雑誌『暮しの手帖』の編集や、書籍の装丁デザインなどで活…

看護学科1年生にガイダンスを行いました

6月15日(水)と6月22日(水)の2日間に分けて、 看護学科1年生への図書館ガイダンスを実施しました。 これは新入生サポートプログラムである「看護学入門セミナー」の一環として、 看護学科より依頼されたものです。 1年生60名を6つのグループに分けて、それぞ…

川津小学校の皆さんが図書館見学

6/22(水)の午前、松江キャンパス近くの川津小学校から3年生の児童約90名が、図書館見学に来てくれました。 図書館コンシェルジュによる館内ツアーでは、図書館に並ぶ本の多さに驚いたり、初めて見る入館ゲートや、自動貸出機、電動書架にも興味津々です。…

学生選書ツアーに行ってきました。

6月15日(水)に、毎年恒例となっている学生選書ツアーに行ってきました。 松江市田和山町にある今井書店グループセンター店までは大学のバスで移動します。 今年の参加者は学生が4名とやや少なかったのですが、普段できない図書館の本を選ぶという体験をそれ…

講座等事務担当者向けの説明会を開催しました

医学図書館では、講座等事務担当者向けの説明会を以下の日程で開催しました。 この説明会は、図書館サービスの利用促進と、図書館関係の事務手続きを理解していただくために、2006年度より毎年行っています。本年度は合わせて21名の参加がありました。 201…