島根大学附属図書館のブログ

島根大学図書館のサービスや催し、身近な出来事などについて、図書館スタッフが写真と共にご紹介します。 

機関リポジトリでよくアクセスされている論文~2022年3月編~

島根大学附属図書館では、学内教員や学生の方が執筆された論文等を公開する学術情報リポジトリSWANを管理しています。

SWANは、2022年4月現在13,734点の論文等を公開しており、月平均のアクセス数は約43,000回です*1

 

たとえば、2022年3月1日~31日によくアクセスされた上位3論文は次の通りでした。

  1. 地方における浪人生 : 補習科と地域間格差
  2. 『新世紀エヴァンゲリオン』の明朝体表現 ―映像におけるタイポグラフィの構造分析IV―
  3. 「緑」の「光」の「水」の : 吉本ばなな『キッチン』論

 

3位のタイトルから、もう少し詳しく見ていきましょう。

 

「緑」の「光」の「水」の : 吉本ばなな『キッチン』論

タイトルがとても印象的なこの論文は、2011年5月に公開されました。

他大学のリポジトリで、小説『キッチン』やよしもとばなな作品をテーマとした論文をいくつか拝読した限り、多くの論文でこの論文に言及されているようでした。『キッチン』等の研究に際し、当該論文を閲覧・引用するためのアクセスが多いことが予想されます。

なお、アクセスに関する統計を取り始めた2007年以降の通算ランキングで、この論文は5位に入っています。

 

新世紀エヴァンゲリオン』の明朝体表現 ―映像におけるタイポグラフィの構造分析IV―

2020年2月の公開直後から、たびたびSNSで取り上げられている論文です*2

この論文の主題は、有名なアニメで使用される特徴的な文字表現。内容の興味深さもさることながら、アニメの監督が2022年5月から公開された特撮映画『シン・ウルトラマン』の脚本を書くなど話題に事欠かないこともアクセスが伸びる要因かもしれません。

 

地方における浪人生 : 補習科と地域間格差

2022年3月に最もアクセスがあったのは、浪人生の教育支援のために高等学校に附設された機関を取り上げた論文でした。検索された方法を確認する限り、論文の引用やSNSではなく、「卒業」や「浪人」といった単語の検索によってこの論文にたどり着く方が多かったようです。

2017年の公開以降、この論文は毎年3月になるとほぼ必ずアクセス上位に登場します。そのため、リポジトリの担当者としては、このタイトルを見かけると季節の変化を感じます。

 

SWANで公開されている論文はさまざまな経路から閲覧されています。

紹介した3論文以外にも、みなさまの興味をひく論文があるかもしれません。ぜひ島根大学学術情報リポジトリSWANをご利用ください。

 

島根大学学術情報リポジトリSWAN

https://ir.lib.shimane-u.ac.jp/ja

 

 

(S.Y)

*1:2021年5月から2022年4月間の公開データへの月間アクセス数より算出

*2:例えばhttps://twitter.com/dragoner_JP/status/1379399940930207752?s=20&t=PTevRop_IOdcKHrhpuK4fw 2022年5月20日確認